今回は、
諸井醸造所「秋田しょっつる」を紹介します

・どんな料理にも使えるしょっつる、気をつけるのは使う量だけ!
・諸井醸造所の「秋田しょっつる」お得な買い方教えます
私はエスニック料理を作るときに、なにも気にせずナンプラーを使っていました
あるとき魚醤を知り使ってみたんですが、美味しさに驚きました
魚醤は色々あるので、今も色んな魚醤を取り寄せては楽しんでいます
その中でも特に気に入っているのが諸井醸造所の「秋田しょっつる」です
とにかく料理が美味しくなるんです!
秋田しょっつるはわが家の定番としていつも家においています
オススメ諸井醸造所の「秋田しょっつる」

原材料はハタハタと塩のみ、ハタハタ100%の安心して使える調味料です
諸井醸造所の「秋田しょっつる」は3年もかけ熟成させて作られた魚醤です
濃厚な旨味と深いコクがあり、塩分濃度の高い調味料です
ペロッと舐めると驚くほどしょっぱいのに、料理をまろやかにしてくれます(不思議!)
独特の香りが苦手な方もおられますが、「秋田しょっつる」は風味豊かで本当に美味しいんですよ
「秋田しょっつる」の使い方
何に使うの?と思われがちですが、結論から言うと何にでも使えます!
「たまに買って使う、珍しい調味料」ではなく、常備して毎日使う調味料なのです
例:味噌汁・煮もの・カレー・炒飯・焼きそば・パスタなど
使い方は、いつもの料理に少量いれるだけです(慣れるまでは、味を確認しながら使って下さい)
私が気に入っている使い方は「パスタ」です
食べに行かなくても、秋田しょっつるを加えるだけでお店で出てくるような美味しいパスタを作れます

自家製トマトソースで作る、魚介のパスタ
パスタを炒めるときに、小さじ1/2ほど秋田しょっつるを入れています
・自家製トマトソースの作り方です。参考にして下さい
[afTag id=32444]今回は、【大量消費】生トマトで作る、トマトソースの作り方 ・大量のトマトを消費したい!今回は生トマトを一気に1㎏使ってトマトソースを作ります・毎回献立が大変!トマト[…]

ミニピーマンとイカのしょっつるパスタ
秋田しょっつる小さじ1/2と自家製青唐辛子醤油で味付けしています

キノコの和風パスタ
しょっつる小さじ1/2で味付け。キノコは自家製ガーリックマリネを使っています
・きのこのガーリックマリネの作り方です。参考にして下さい
大量消費できるきのこ料理・きのこのガーリックマリネの簡単レシピです。きのこの種類は何種類入れても大丈夫です。作り置きもできますよ 今回は、はたけしめじ・あわびだけ・しいたけ、の3種類を使いましたランチはきのこのガー[…]

卵とネギの炒飯
秋田しょっつるを小さじ1/2、もうひとつの隠し味はマヨネーズです

豚肉と玉ねぎの焼きそば
秋田しょっつるとオイスターソースで味付けしています

ニラとイカのチヂミ
秋田しょっつると鶏がらスープで味付けしています

チキンスパイスカレー
秋田しょっつるを隠し味に。スパイスとも相性抜群です

秋田しょっつるを小さじ1と昆布茶で味付けしています

ブライン液に漬けた鶏むね肉とミニピーマン炒め
秋田しょっつる少々で味付けしています
・ブライン液に漬けるだけで、肉や魚が美味しくなります!下味がつくので、味付けが苦手な方にもオススメです。詳しく記事にしたので、ぜひ読んで下さい
[afTag id=32444]今回は【ブライン液】についてお話します・ブライン液は、家庭でも簡単に作れます・ブライン液に漬けると、低脂肪でパサつきやすい肉がしっとりします・ブライン液に漬けるだけで、肉がジュー[…]
オススメの買い方
通販サイト「Amazon・楽天・Yahoo」で購入可能です
どの通販サイトで買うにしろ、容量が多いほど割安になります
私はいつもAmazonで1Lのしょっつるを購入しています
楽天で1Lは、ふるさと納税しかありませんでした
お試しなら130mlでもいいと思いますが、少なすぎてすぐなくなります
魚醤が好きで探しておられるなら、オススメは1Lです!
開栓後は、冷暗所で保存します(冷蔵庫に入れましょう)

秋田の県魚「ハタハタ」と、天日塩だけで作った諸井醸造所の「秋田しょっつる」
一度使うと、手放せなくなります
私は友達から「オススメの調味料」を聞かれると、いつも「秋田しょっつる」を自信を持って勧めています。旨味、コク、風味、申し分ないからです
「秋田しょっつる」は、料理を美味しくしてくれる最高の調味料です!

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございます。