- 2023年4月2日
【皮つき筍・茹で方】始めてでも簡単!用意するものは米ぬかと唐辛子
皮つき筍の、簡単な茹で方を紹介します 工程はたったこれだけです! 1、筍を洗って土をおとす 2、筍の先端を斜めに切ったら、縦に切り込みを入れる 3、鍋に筍・ぬか・唐辛子・水を入れて茹でる 4、茹でた筍 […]
皮つき筍の、簡単な茹で方を紹介します 工程はたったこれだけです! 1、筍を洗って土をおとす 2、筍の先端を斜めに切ったら、縦に切り込みを入れる 3、鍋に筍・ぬか・唐辛子・水を入れて茹でる 4、茹でた筍 […]
大同電鍋ステンレスセイロで作る「蒸し野菜」はいいこと尽くめ! ・特別な調理をしなくても簡単に作れる ・蒸気で蒸しているので栄養が損なわれにくい ・油を使わないのでヘルシー ・野菜がいっぱい食べられる […]
今回のレシピは、 【トマトのナムル】簡単・作り方 ・火を使わない簡単な作り方! ・工程は2つ!切る・合わす ・作り置きができます (簡単な自己紹介)フクヒロキッチン・ゆき♪です。男女二人の子供を育 […]
今回は、 鶏がらスープで作る「ブロッコリーのナムル」のレシピを紹介します 栄養豊富な茎(茎)もしっかり使います♪ ブロッコリーナムルで用意する食材 ・ブロッコリー 1株 ・A鶏がら […]
今回は、 大根葉っぱレシピ!「大根葉の佃煮」の簡単な作り方です ・流水で、きれいに洗った大根葉を炒めます ・大根葉、茹でる?茹でない?メリットとデメリットの話 ・大根葉の栄養、効能をちょっぴり紹介 […]
大根葉が手に入ったら、新鮮なうちに下ごしらえして冷凍保存しましょう。炒飯やパスタに加えたり、味噌汁の具にしたり、大根葉で佃煮を作ったりと使いみち豊富なんです。シャキシャキ感を残す茹で方・茹で時間がある […]
【ネギ佃煮の作り置き】 「冷蔵で1週間・冷凍で1ヶ月」保存できます 大量消費したい時にもってこいの簡単レシピ! ネギ佃煮で用意するもの ・ネギ(青い部分)100g・ごま油 小2・A、醤油 大1・A […]
「 ししとう味噌佃煮 」の簡単レシピです。材料プラス1でできる楽々アレンジも紹介します!日持ちする保存食なので作り置きしておくと大変助かる一品です。ご飯のお供として・おつまみ・お弁当にも入れられるので […]
カリカリでモチモチ食感のえのきの唐揚げ、やみつきになる美味しさです。苦手な方もいけちゃうかも!おかずにもおつまみにもなり、冷めても美味しいオススメの簡単レシピです えのきの飽きない食べ方 ユキ 同 […]
今回は、 【山芋ふわふわ焼き】居酒屋風の簡単レシピです ゆき ・トースターで20分焼くだけの、簡単レシピです ・おウチで居酒屋気分が味わえます ・明太子や餅など、アレンジし放題で楽しめます […]