野菜の王様!ブロッコリーの美味しいナムル|鶏ガラで作る簡単レシピ

野菜の王様!ブロッコリーの美味しいナムル|鶏ガラで作る簡単レシピ

野菜の王様!ブロッコリーの美味しいナムル|鶏ガラで作る簡単レシピ
[PR]

 

今回は、

鶏がらスープで作る「ブロッコリーナムル」のレシピを紹介します

栄養豊富な茎(茎)もしっかり使います♪

 

ブロッコリーのナムル

 

[PR]

 

 

ブロッコリーナムルで用意する食材

・ブロッコリー 1株

・A鶏がらスープ 小さじ2

・Aにんにくチューブ 小さじ1/2

・Aこしょう 少々

・Aごま油 大さじ1

・ゴマ 大さじ1

・塩 小さじ1強(茹でるとき用)

ブロッコリーナムルの作り方

①ブロッコリーを下ごしらえする(※1

②茹でたブロッコリーとAの調味料をしっかり混ぜ合わせる(※2

③ゴマ大さじ1も加え、よく混ぜ合わせる。完成です(※3)  

 

[PR]

 

 

※コツ・ポイント

※1ブロッコリーの下ごしらえ

ブロッコリー・下ごしらえの手順

①ブロッコリーを、蕾と茎に切り分ける

②蕾の汚れや虫を取り除く

③下茹でする

 

①ブロッコリーを、蕾と茎に切り分ける

ブロッコリーを小房にします

ブロッコリーを小房に切ります

 

ブロッコリーの一番上の部分を、塊で切り落とします

一番上の部分は、塊で切り落とします 

 

 ブロッコリーの大きな塊に包丁で切れ目を入れます

塊の部分の下に、包丁を1cmほど入れます

  

切れ目を入れたブロッコリーを手で裂きます

切れ目を手で裂きます

※小房にしたブロッコリーに、大きさを合わせます

 

ブロッコリーの茎の皮(硬い部分)を切り落とします

茎の下処理をします

茎の皮(硬い部分)を切り落とします

 

クルっと回して固い皮を、全て切り落とします

回しながら、固い皮を全面切り落とします

  

ブロッコリーの茎を食べやすい大きさに切ります

固い皮を切り落としたら、茎を食べやすい大きさに切ります

 

②蕾の汚れや虫を取り除く

ボウルにたっぷりの水と、小房にしたブロッコリーを入れます。上に重石を置き、5分程つけます

ボウルに、たっぷりの水と小房にしたブロッコリーを入れます

ブロッコリーが浮かないように上に皿などを置き、約10分そのまま浸けます

ブロッコリーの蕾(つぼみ)には、汚れや小さな虫がついている場合があります

水に浸けてしっかり汚れや虫を取り除きます!

 

ブロッコリーを振り洗いする

10分経ったら水を替えてふり洗いします

洗えたらザルに上げて水を切ります

ふり洗いの仕方

蕾を持ち、水の中でゆすり洗いします

ふり洗いすることで、細かい汚れまでしっかり取り除けます

 

③下茹でする

ブロッコリーを茹でる

鍋に、水1リットルと塩小1強を入れ沸騰させます

充分に沸騰したら、ブロッコリー(小房・茎)を入れます

茹で時間は、1分30秒~2分です

切った大きさで多少前後しますが、茹で時間は2分までにしましょう

固く感じるかもしれませんが、余熱で火が通るので大丈夫です

茹で過ぎると、ブロッコリーの栄養が流れ出てしまいます!

 

茹で上がったブロッコリーはザルに上げて冷ます

茹でたブロッコリーは、ザルに上げてしっかり水を切ります

注意すること

・ブロッコリーが重ならないように広げて水を切る

・茹でたブロッコリーは水にさらさない

※茹でたブロッコリーを水にさらすと、水を吸収して仕上がりが水っぽくなります

私は、早くしっかり水切りできるカンダの盆ざるを使用しています

こちらの記事で詳しく説明しています → カンダの盆ざる

※2調味料と混ぜあわせる

ブロッコリーと調味料を、箸やスプーンでよく混ぜます

ブロッコリーとAの調味料をよく混ぜ合わせます

Aの調味料

・A鶏がらスープ 小さじ2
・Aにんにくチューブ 小さじ1/2
・Aこしょう 少々
・Aごま油 大さじ1

※ビニール手袋をすると、早くしっかり混ぜ合わせることができます

※3仕上げ・完成

ブロッコリーナムルにゴマを入れます

最後にゴマ大さじ1を加えて、よく混ぜ合わせたら完成です

※ゴマは、いりごまを使ってひねりごまにするのがオススメです

ひねりごまとは

いりごまを、親指と人差し指の間に挟んで、指先に力を入れて潰します

香りが良くなるうえに、栄養も効率よく吸収されます

保存方法と日持ち

 

保存容器を洗い水気をしっかり拭いて、キッチン用アルコールで消毒する

冷蔵保存で約4日、日持ちします

作り置きの注意点

・保存容器はアルコール消毒する

・ナムルを取り出すとき、使い回した箸を使わない

※こちらの記事でアルコール消毒の仕方を紹介しています → アルコール消毒

 

私は、食品にも使えるパストリーゼ77をいつも使っています

安心感があるのでオススメです

パストリーゼ77

[afTag id=32444]今回は、【ドーバー・パストリーゼ77】の使い方を紹介します ・パストリーゼ77は除菌・抗菌・防臭・防カビ効果があります・パストリーゼ77は食品にも使えるアルコール製剤[…]

【パストリーゼ】使用歴10年の私が実践している使い方・サイズはこれ

 

 

アルコール消毒した保存容器にブロッコリーのナムルを入れる

 

ブロッコリーナムルと相性がよい食材

・塩昆布

・韓国海苔

・ゆかり

・じゃこ

・しらす

など

仕上げに入れるだけで、色んなブロッコリーナムルを楽しめます♪

※塩味がある食材を合わす場合は、鶏がらスープを調整して下さい

他の食材を合わす場合は、保存期間が短くなります。2日ほどで食べきって下さいね  

じゃこのブロッコリーナムル

ブロッコリーのナムルにじゃこをプラスします

 

塩昆布のブロッコリーナムル

ブロッコリーのナムルに塩昆布をプラスします

ブロッコリー・美容効果

 

鮮度のいいブロッコリー

美肌効果

ブロッコリーは、ビタミンCが特に豊富に含まれています

なんとレモンよりも多く含まれています!

ビタミンCはコラーゲンの生成を助ける働きをするので、美肌効果が期待できます

アンチエイジング

抗酸化作用のある、スルフォラファン・ビタミンC・ビタミンEなどが含まれています

老化を防ぐ効果があります

むくみ解消

カリウムが含まれています

体外に余分な塩分や水分を排出するので、むくみ解消に役立ちます

調整作用

食物繊維が豊富に含まれています

腸のぜん動運動を促進させるので、便秘予防や改善に役立ちます

脂肪燃焼

クロムという成分が含まれています

脂肪を燃焼させる働きがあります

 

低カロリーで栄養豊富なブロッコリー

美容に嬉しい栄養素が豊富で、調整作用や脂肪燃焼効果はダイエットも期待できそうです

すすんで食べたい野菜のひとつです♪

おすすめアイテム

読んだら絶対食べたくなるナムルの本!「ナムル 100」

本場のナムルが、数多く紹介されています

どれも簡単に作れるものばかり!

全部美味しそうなので、なにを作ろうか迷います♪

おすすめナムルのレシピ

トマトナムル

生のトマトをナムルにしました♪ ナムルにすると、野菜がもりもり食べれますよ!作り置きにしておくと、あと一品欲しい時にとても助かります (^^)

トマトナムル

今回のレシピは、【トマトのナムル】簡単・作り方・火を使わない簡単な作り方!・工程は2つ!切る・合わす・作り置きができます (簡単な自己紹介)フクヒロキッチン・ゆき♪です。男女二人の子供を育てな[…]

簡単トマトナムルのレシピ|野菜が主役の作り置き|シンプルな作り方

もやしナムル

「もやしには栄養がない」と思われがちなんですが、実はもやしの栄養は凄いんです!栄養豊富なもやしナムルは作り置きにも!

もやしナムル

[ads-pos-1]今回は、大量消費【もやしナムル】の簡単・レシピです ・もやしを、一気にガツンと大量消費!・旨味たっぷり「もやしナムル」味付けは、鶏がらスープ!・シャキシャキもやし、沸騰した[…]

【もやしナムル】これ絶対美味しいヤツ!簡単すぎるレシピ。すぐ作ろ

ほうれん草ナムル

カロリーと糖質が低いほうれん草をナムルにしました。ご飯にもお酒のおつまみにもなるほうれん草ナムル。わが家では、すぐになくなる人気の一品です!作り置きにぜひどうぞ (^^)

ほうれん草のナムル

[afTag id=32444]今回は、【作り置き】ほうれん草ナムルの簡単レシピです ・野菜ひとつの作り置きです ・短時間で作れる作り置きです・ほうれん草の「アク抜き」の仕方を説明します[…]

【初心者・作り置き】ほうれん草ナムルで簡単にカルシウムと鉄を摂る

  

1株で2種類のナムルを作りました♪

じゃこを足したブロッコリーナムルと塩昆布を足したブロッコリーナムル

簡単で美味しい、ブロッコリーナムル

ブロッコリーが苦手な方も、ナムルにすると食べられるかも知れません♪

栄養満点のブロッコリーナムル、ぜひ挑戦して下さいね

 

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。

[PR]