今回は、
【象印・エブリノ】新製品の魅力を追いかけます
象のマークがとっても可愛い象印も、CMに採用されている木村佳乃さんも大好き!エブリノへの興味が止まりません

・「レジグリ」食材を温めて自動でグリル。時短できます
・「サクレジ」中身は温かく、衣はサクサクに仕上がります
速報です! 9月1日、エブリノが届きました!!
全機能を使った感想を口コミ・レビューしています。ぜひ参考にして下さい
[afTag id=32444] 待ちに待った象印・エブリノがやって来た!実際に使った口コミ・レビュー!! ・「見た目」はどうなの?・「使いやすさ」はどうなの?・「美味しく」できた?[…]
※象印マホービン(株)広報部様より、リンクと画像の使用許可を頂きました。ありがとうございます
(簡単な自己紹介)フクヒロキッチン・ゆき♪です。男女二人の子供を育てながら、スーパーのデリカコーナーで10年以上主任をしていました。お店の経験を活かして『 簡単に作れて、カラダに優しい料理 』をご紹介します♪(プロフィールはこちら)
EVERINO( エブリノ )の種類
EVERINO エブリノ ホワイト ES-GT26-WA

清潔感も人気もあるホワイト。白と黒、悩みますよね。私はホワイトにしました。とってもキュートです(^^♪
EVERINO エブリノ スレートブラック ES-GT26-BM

シックな大人カラーのブラック。少々の汚れも隠してくれるブラックは魅力的です
STAN ブラック ES-SA26-BA

9月1日に同時発売される「STAN.シリーズ」のオーブンレンジ
機能はエブリノと同じですが、STAN.シリーズはデザインも魅力のオーブンレンジです。エブリノと比べると、価格もちょっとだけUPします。とってもお洒落なSTAN.シリーズ、買い揃えたらリビングに統一感がでて素敵でしょうね
オーブンレンジの悩みと象印の解決策
オーブンレンジの悩みと言えば。
①温めムラができる
②オーブンの焼き時間が長い
③惣菜を温めると衣がべちゃっとなる
「うきレジ」で解決

浮かして温める
これが新しいんです!
うきレジで使うのは、付属のボウルセットと角皿です
角皿の下にレールがあり、そこに付属のボウルを差し込みます
ボウルを直置きする場合、食材の下が温まっていなかったり手前や奥に温めムラができます
うきレジはボウルが浮いた状態なので、
全方位からの加熱
温めムラが抑えらます

角皿にボウルをセットしてみました
少し浮いているだけですが、
驚き!
本当にムラなく温められました
かぼちゃや小芋などの煮物も、驚くほど早くでき上がります!
煮物は丁度いい感じに仕上げるのが難しいんですが、
エブリノ「うきレジ」
煮物の
歯ごたえ抜群です
頼りになる存在になりそうです!
頻繁に作る「鶏ささみの蒸し鶏」もちろん「うきレジ」で!
[afTag id=32444]今回は、ブライン液に漬けた「鶏ささみの蒸し鶏」電子レンジで簡単に作ります ・ブライン液に漬けると、保存性が高まります・ブライン液で下味がつくので、そのままで[…]
「レジグリ」で解決

まずレンジで食材の芯まで温め、そのあと自動でグリルに切り替え焼き色をつけます(グリルからレンジにも切り替えられます!)
レジグリは
温めてから焼く
時短できるヽ(^o^)丿
ハンバーグやグラタンが、約13分で調理できます(食材の大きさなどで時間は変わるので13分は目安)象印のレシピ通り作ってみましたが、本当に13分で焼き上がりました
私はハンバーグを作るとき、先にフライパンで焼いてからオーブンに入れています。時間と面倒がかかるのでハンバーグを作るのが苦手でした。エブリノはハンバーグのたねを直接レジグリすればいいので時間と面倒がかかりません。玉ねぎから全てエブリノで調理できます!
レジグリ
めっちゃ使ってます!
ホントに早く調理できるので、ピーマン肉詰めやら豚つくねやらなんでもかんでも「レジグリ」しています
ホントに便利
エブリノ・レジグリ
エブリノは、
魚だって、レジグリ!
実際に魚を焼いたところ、丁度良く焼き上がりました
焼き上がりが、とても早かったです
数回魚を焼いたくらいでは庫内ににおい移りしませんが、魚をいつもレジグリするなら定期的に脱臭(35番)した方がいいと思います
「サクレジ」で解決

レンジ加熱で中を温めてから、グリル加熱で衣をサクッと焼き上げます
サクレジにはワンタッチキーがあるので、面倒な操作をしなくていいのが嬉しいです
何度かサクレジに挑戦しましたが、私はトースターの方がサクッと感があるように思えました
使っているトースターにもよるのでどちらとも言えませんが、私はトースター派です
気になるところ
お手入れ

エブリノ・ボウルとボウルリング

エブリノ・角皿(裏)
エブリノ購入前は、角皿とボウルセットの手入れが心配でした
3ヶ月以上、毎日エブリノを使った感想です
角皿のお手入れ
ストレスは感じません
レール部分の洗いにくさや、重さを心配していましたがすぐ慣れました(^^)
ボウルセットですが、やはりボウルリングの手入れが面倒に感じます
私は特に面倒くさがりなので、、、
とは言え、「うきレジ」全方位からの加熱は魅力的でやめられません
うきレジは最高の機能なので、ボウルリングもきれいにお手入れしてあげないといけませんね
大きな声では言えませんが、ボウルリングを付けずに使ってます(-_-;)
ボウルセットの買い替え

専用ボウルしか使えないので、破損したときに困りそうです
家にあるボウルが使えないと言うのは、少しデメリットに感じます

エブリノのボウルは、耐熱で少し重めです
洗うとき洗剤で滑りやすいので、うっかり落とさないようにしないといけません
大雑把な私は、要注意です(買ってすぐの買い換えは避けたい!)
エブリノを詳細に追いかけてみる
基本の機能
その他の機能は、オーブン・グリル・レンジ・解凍が備わっています
価格や今回の押し機能はもちろんですが、私が気になるのはエブリノの「解凍力」です
エブリノはどれくらい私のストレスを解消してくれるか心配でした
エブリノの解凍機能
私のストレス
100%解消
されました
冷凍した生ものが、ムラなく生の状態に戻っていたので感動しました!
基本の機能も使ってみました!詳しく口コミしているので、ぜひ読んで下さい
[afTag id=32444] 待ちに待った象印・エブリノがやって来た!実際に使った口コミ・レビュー!! ・「見た目」はどうなの?・「使いやすさ」はどうなの?・「美味しく」できた?[…]
取扱説明書を読んでみる
1. 取扱説明書のページに行く
2. 『 オーブンレンジ、ES-GT26 』をクリック
3. ご利用についてのお願いとご注意に関して『 規約に同意する 』をクリック
4. 『 取扱説明書・お料理ノート(PDFファイル)』をクリック
これで取扱説明書・お料理ノートが開くはずです
取扱説明書のページはこちらです ➡ 象印 お客様サポート 取扱説明書 のページ
エブリノの使い方に続いて、魅力的なお料理がずらりと並んでいます。
まずは説明書を読んで、エブリノの新機能を予習してみます♪
エブリノのレシピが公開されました

画像をクリックすると象印公式のレシピページ『 象印のおすすめレシピ 』が開きます
すごく楽しみ!!! 私は簡単料理が好きです。簡単さと美味しさのバランスが大事。つまり、お得な料理が大好きなのです。なのでこの中からお得なレシピを探して作ってみますね。そこにさらにお得を加えちゃうかも。おすすめが見つかったらまた報告しますね♪
レシピのいたるところに、『 レジグリ 』って書いてる! エブリノの目玉機能だから当たり前だけど、なんかワクワクします♪ とにかく全部見てみるか~♪♪(全部は作らない、作れない。笑)
象印・エブリノの買い方(価格)
通販サイト「Amazon・楽天・Yahoo」で購入できます
Amazonは、象印マホービンのストアです
それぞれの通販サイトで、お得に購入できるときがあるので(ポイントUPなど)チェックして下さいね!
エブリノ・うきレジでチャレンジ!

エブリノ・うきレジで、蒸し鶏を作ってみよう
ブライン液に鶏むね肉を漬けたら、あとはうきレジにおまかせ!!

8分で加熱が終わりました。あとは自然に冷めるのを待つだけです
うきレジとブライン液で時短して、少しでも楽できれば嬉しい!!
ブライン液とは、水に塩と砂糖を溶かした調味液です。ブライン液の効果で、肉や魚がしっとりジューシーになるんです(野菜など、漬けられる食材は他にもあります)下味がつくので調理の時短もできます。ブライン液について詳しく記事にしたので、ぜひ読んで下さい
[afTag id=32444]今回は【ブライン液】についてお話します・ブライン液は、家庭でも簡単に作れます・ブライン液に漬けると、低脂肪でパサつきやすい肉がしっとりします・ブライン液に漬けるだけで、肉がジュー[…]
結論

象印・エブリノ
第一印象、大満足!
うきレジでは、温めムラもなく美味しいかぼちゃの煮物が作れました
レジグリでは、ハンバーグが短時間でジューシーに仕上がりました
サクレジは、私的にはもう少しサクっと仕上がってほしいなと感じました
お手入れ問題ですが、広々した庫内の手入れはストレスを感じませんでした
デメリットは、ボウルリングの手入れです
とは言え、温めムラがなく時短ができるのは、毎日の家事で大変ありがたいことです
このデメリットは、慣れていくと思います
木村佳乃さんがインタビューで「オーブンレンジって機能がいっぱいあって、何が何だかわからなくなっちゃう!」と語っておられました
実際にエブリノをみて「これなら使いこなせそう!」と嬉しそうに笑顔で言われていました
使い始めて3か月目ですが、
わたし
象印エブリノ
使いこなせてます!
木村佳乃さんも言われていましたが、オーブンレンジは1日何回も使う「無くてはならない存在」です
故障すると本当に困ります
通常の1年保証でも充分だと思いますが、私は5年保証を選びました
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございます。