主婦歴20年目にして、とうとう本当に使いやすい万能調理家電に出会えました!
その名も、「大同電鍋」
炊く・蒸す・煮る・温める、をこの大同電鍋一台がこなしてくれます♪
手入れが簡単なので、ずっと使い続けていける優秀な調理器です
使いやすさとキュートな見た目がオススメの大同電鍋、メリットやデメリット、また実際の調理例も合わせてお伝えします
大同電鍋の紹介
大同電鍋は1960年に台湾で誕生しました
1955年に日本の東芝が自動式電気釜を発売しました( 炊飯器のはしりです)
自動式電気釜のおかげで、当時のお母さんたちはさぞかし大喜びだったでしょうね
この画期的なこの電気釜は、一気に普及したそうです
そんな画期的な商品を生み出した東芝と、台湾を代表する電機メーカー大同公司が技術提携し、1960年に台湾で大同電鍋が誕生しました
大同電鍋は、超ロングセラー商品です
驚くことに、大同電鍋は発売当初から、デザインや機能がほぼ変わっていません(日本の家電では考えられない!)
さらに、大同電鍋の機能は加熱と保温だけです
大同電鍋は、とてもシンプルで使いやすいのが特徴です
※ちなみに、台湾では 一家に一台以上大同電鍋を持っているそうです(台湾の三種の神器に選ばれています)
大同電鍋について
大同電鍋って何?
大同電鍋は、台湾の万能調理器です
大同電鍋1台で「 炊く・煮る・蒸す 」ができます
応用で温めたり保温もできたり、異なった料理を同時に調理することもできます
大同電鍋・メリット
①大同電鍋・ほったらかし調理
・大同電鍋は蒸気の力で調理します
・水が蒸発したら勝手に調理が終わります
・火を使わないので見張る必要がありません(ほったらかし!)
ほったらかし調理の魅力とは
・調理中、他のことができます
・キッチンに、長時間立つ必要がありません
・火を使わないので、安心です
大同電鍋のほったらかし調理は忙しい方にピッタリ!
毎日の家事、少しでも楽ができたら嬉しいです
※大同電鍋は再加熱も簡単にできます♪
外釜に水を入れてスイッチオン!あとは「ほったらかし」です
②大同電鍋・同時調理
異なる料理が同時に調理できる!
・炊きものをしながら蒸し調理ができます
・煮込みながら蒸し調理ができます
同時調理の魅力とは
・時間が短縮できます(時短!)
・手間が省けます
・時間が作れます
大同電鍋の同時調理は時間のない方にピッタリ!
ご飯を炊きながら蒸し鶏を作る
カレーを煮込みながら蒸し野菜を作る
同時に異なる料理を作れるので、時間がないときは大同電鍋の同時調理にお任せです
同時調理をしています
内釜でカレーを煮込んで、蒸し皿を置いてじゃがいもと卵を蒸します
じゃがいもと卵でサラダを作って一石二鳥です♪
大同電鍋のステンレスセイロを使って同時調理をしています
ステンレスセイロを使って同時調理をフル活用します
一度で調理を済ませられるので、電気代もお得です♪
ステンレスで作られたセイロは、ガシガシ洗えて手入れが超楽ちんです
大同電鍋のステンレスセイロはこちらで口コミしています
[afTag id=32444]今回は、【大同電鍋・ステンレスセイロ】口コミ・レビューです ・ステンレスセイロは6合用と10合用の2サイズです・ステンレスセイロは手入れが簡単で耐久性があります[…]
③大同電鍋・操作が簡単
・操作するスイッチは2つだけです
・「炊く・煮る・蒸す」操作方法は全て同じです(ややこしい操作はありません)
・調理中は赤ランプ、保温中は黄ランプが光ってわかりやすく教えてくれます
簡単操作の魅力とは
・説明書を読み込まなくても理解できる!
・操作を間違わない!
・「難しくて使えない」がない!
保温スイッチをオンにしてレバーを下げるだけ!
日本の東芝さんが出した自動式電気釜は改良の積み重ねで今の炊飯器に至る訳ですが、それとは真逆で大同電鍋はほとんど変わらず今に至っているそうです
大同電鍋は発売当初から、ほとんど機能が変わっていない!
ややこしい操作が苦手な私は、変わらない大同電鍋でいてくれて助かりました
④大同電鍋・お手入れが楽
・大同電鍋は、単純構造です
・本体の掃除は、拭くだけでOKです
・内釜や蓋は超軽量で、お手入れが楽にできます
手入れが楽の魅力とは
・後片付けに時間がかからない!
・細かい部分がないので汚れが溜まらない!
・洗うや拭くにストレスを感じない!
私は手入れが大変だと、その調理器具をいつしか使わなくなります
その点、大同電鍋は手入れが楽なので、使わなくなる問題が起こりにくいと思います
私が1日数回大同電鍋を使えるのは、手入れが楽だからです
細かい部分がないので、洗うのも拭くのもホントに楽です♪
大同電鍋・デメリット
①大同電鍋 ・熱さ
大同電鍋は、外釜と内釜の二重構造になっています
外釜に入れた水の蒸気で、内釜の食材を加熱調理します
・調理中、大同電鍋の本体と蓋が熱くなります
・調理後、蓋を開けると蒸気が上がるので熱いです
・調理後、内釜や器を取り出すとき熱いです
解決策
・調理中は大同電鍋を触らない
・調理後は少し待ってから蓋をあける(電鍋から顔を離して蓋を開ける)
・内釜や器を取り出すときは「器つかみ」を使う
大同電鍋のマストアイテム「器つかみ」
私は電鍋購入後、しばらくして器つかみを買いました
「同時購入していれば熱い思いをせずに済んだのに」と、とても後悔しました
熱い思いをせずに済むように、ぜひ大同電鍋と一緒の購入をオススメします!
こちらで貝印の器つかみを口コミしています
[ads-pos-1]今回は、【貝印・茶碗蒸しホルダー】365日使った、口コミとその感想です ・蒸し器から容器を取り出すとき、熱くない(安心)・重い容器を取り出すとき、安定感がある(安全)・小[…]
調理後は外釜も蓋も熱いので、すぐに蓋を取るときはミトンなどを使うことをオススメします
※小さい子供さんがおられる家庭は、子供さんの手の届く場所に電鍋を置かないで下さい
②大同電鍋・調理中の音
大同電鍋は蒸気の力で加熱調理します
・蒸気で蓋が揺れカタカタと大きな音がします
・蒸気が出ている間は音がし続けます
・蒸気調理中、音は止められません
蒸気によって揺れる外蓋が、外釜の淵にあたりカタカタと音がします
大同電鍋は蒸気で加熱調理するので、音の解決策は残念ながらありません
私も初めて電鍋を使ったときは、その大きな音に驚きました
しかし、数回電鍋を使ううちに、その音が全く気にならなくなりました
それどころか、音が鳴りやむと調理が終わったと、わかりやすく気付くことができます
音が止まる=調理終了
この合図、かなり頼りになります
大同電鍋を使った調理例
大同電鍋で炊く
新生姜の炊き込みご飯です
豆ご飯です
筍ご飯です
大同電鍋で蒸す
手作り焼売です
手作りプリンです
手作り茶碗蒸しです
大同電鍋で煮込む
台湾の大根スープです
台湾の手羽元サムゲタン風スープです
豚肉と玉ねぎ甘辛煮です
大同電鍋で温める
蒸しさつまいもを温めました
肉まんとあんまんを温めました
蒸し鶏を温めました
大同電鍋で作ったレシピ集です。大同電鍋を購入したら、ぜひ参考にして下さい
[afTag id=29704]今回は、大同電鍋で作った25のレシピ集 ・ 色んな炊き込みご飯を紹介!・豚肉・鶏肉を使った簡単レシピの紹介! ・ 栄養価の高い旬食材を使ったレシピ![…]
大同電鍋・まとめ
実際に使った感想は、
めっちゃ使いやすい!
早く買っとけばよかった!!
シンプルな家電は使いやすい、と痛感しました
あまりの使いやすさに、10合を買ったあとすぐに6合も購入しました
2台目の購入は即決でしたが、1台目の購入はとても時間がかかりました
サイズを悩み、色を悩み、買って後悔しないかを悩み、、、
それだけ悩んで結局2サイズ買うことになるんですが、、
サイズを悩まれている方の参考になればと、サイズの選び方を記事にしました
ぜひ参考にして下さい♪
大同電鍋を購入するときに、めちゃくちゃ悩むのが「サイズ」です自分にピッタリのサイズはどちらなのか?私が大同電鍋を実際に3年以上「M・L」2サイズを使い続けた結果を口コミします!失敗しないサイズの選び方の参考にして頂[…]
大同電鍋・小話
大同公司( 電鍋の会社 ) のマスコットキャラクター
大同ぼうや
ベタなネーミングにwww
しかし、この大同ぼうや、あなどれません!
愛されキャラクターの大同ぼうやは、台湾ではラインのスタンプもあるほど人気者らしいのです(欲しい!)
大同公司には、大きな大同ぼうやが置いてあるそうなので、いつか台湾を訪れたら真っ先に見に行きたいです♪
大同電鍋(TATUNG)通販公式ショップの紹介
購入は日本公式販売店の正規品が安心です。
アマゾン【TATUNG 公式販売店 正規品】の紹介
それぞれの画像をクリックすると、アマゾンの商品販売ページが開きます。
10合 Lサイズ・外鍋ステンレス製
進化版。外釜がステンレス製となり、電源コードを外釜から外せるようになりました。
大同電鍋・10合 Lサイズ・外鍋ステンレス製・ネイビーブルー
10合 Lサイズ
従来タイプ。外釜はアルミ製で、電源コードは外せません。
大同電鍋・10合 Lサイズ・アクアブルー
大同電鍋・10合 Lサイズ・赤
大同電鍋・10合 Lサイズ・白
大同電鍋・10合 Lサイズ・緑
6合 Mサイズ・外鍋ステンレス製
進化版。外釜がステンレス製となり、電源コードを外釜から外せるようになりました。
大同電鍋・6合 Mサイズ・外鍋ステンレス製・きはだ色
大同電鍋・6合 Mサイズ・外鍋ステンレス製・ローズゴールド
6合 Mサイズ
従来タイプ。外釜はアルミ製で、電源コードは外せません。
大同電鍋・6合 Mサイズ・アクアブルー
大同電鍋・6合 Mサイズ・赤
大同電鍋・6合 Mサイズ・白
大同電鍋・6合 Mサイズ・緑
何かわからない事があれば、気軽にコメントください。
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。
( おすすめ記事 )
手間はかけずに簡単に!台湾の人気家電【大同電鍋】で基本の塩おこわを作ります やみつきモチモチ食感と、ほんのり塩味がクセになる魅惑の美味しさなんです 梅干し・じゃこ・鮭・コーン・ツナさて、今[…]
今回のレシピは、絶品!鶏ごぼうの混ぜご飯の作り方・フライパンで具材を炒めます・混ぜご飯2合分です・鶏皮を活用します (簡単な自己紹介)フクヒロキッチン・ゆき♪です。男女二人の子供を育てながら、[…]
[afTag id=32444]大同電鍋で豚の角煮を作ります最初に豚を焼いてから、電鍋で煮込むだけ!焼くのが少し手間に思うかもしれませんが、余分な脂を落とすことでとっても美味しい角煮ができ上ります。煮卵も取り合いに[…]