今回は、
【象印エブリノ】
新機能うきレジで、トースターに入らないパンを温めます

象印エブリノ
2022年9月1日に発売された象印エブリノ
新機能「レジグリ・うきレジ・サクレジ」から目が離せません
新機能・レジグリとは?

食材の中心部を温めてから、グリルで表面に焼き色をつけます
レンジからグリルに自動で切り換わるので、面倒な手間はかかりません
※グリルからレンジ(グリレジ)の切り換えもできます
こちらの記事で、新機能の「レジグリ・うきレジ・サクレジ」を詳しく紹介しています
[afTag id=32444]今回は、【象印・エブリノ】魅力を追いかけます うきレジは、ボウルを浮かせて食材を全方位から温めますレジグリは、食材を温めてから自動でグリルに切り替えますサクレジは、[…]
手動・レジグリに挑戦

パンに、卵2個で作った小さなオムレツを挟みます
レジグリ600wで5分加熱します!
※今回は、レンジ1分 → グリル4分です
表面のカリカリ具合は、グリルの時間で調整できます
でき上がりを確認してからの追加加熱もOK!

中はしっとりフワフワに、表面はパリっと加熱されています
グリルでは加熱時間が10分かかりましたが、レジグリは5分ででき上がりました
5分も時短できるのは嬉しい!
ちなみに、
レジグリに比べて時間はかかりますが、グリルで加熱してもとても美味しくでき上がります
グリルで加熱すると、カリカリのハード系パンのような仕上がりになります
ハード系パンが好きな方には、ぜひグリルでの加熱を試していただきたいです!
感想を口コミ

まるで焼きたてのパンのような仕上がりに大満足!
レジグリだからできる、中心までしっかり温かく表面はパリパリ仕上げに!
短時間で、満足できる状態に加熱してくれる「レジグリ」に感動です
私の、トースターに入らない問題も解決されました
象印エブリノ・レジグリでパンを焼く

象印エブリノ
とにかく使いやすい!しかも高機能!!
どの機能も操作が簡単でわかりやすいので、使わない機能がほぼありません
※スーパーの揚げ物をほとんど買わないので、サクレジの出番がありません
今までオーブンレンジの機能を、全部使いこなせたことがない私ですが、
始めて全部の機能が使いこなせました!
トースターに入らないパンも、これからはレジグリでサクッと簡単に温められそうです
象印エブリノ、買ってよかったーーーーー♪
こちらの記事で、詳しくエブリノの口コミをしています
[afTag id=32444] 【象印エブリノ】実際に使った感想を口コミ・レビューします ・象印エブリノを紹介・新機能の使いやすさと満足度・基本機能の使いやすさと満足度 結論[…]
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございます。
コレはすごい!
ハタハタだけで造った伝統の味
レビュー記事 → 『 秋田・しょっつる 』を読む
[afTag id=32444]今回は、諸井醸造所「秋田しょっつる」を口コミ・レビューします ・秋田しょっつるは、ハタハタと天日塩だけで作られた魚醤・秋田しょっつるのオススメの使い方を紹介・大容量[…]
お試しにはミニサイズ♪
