今回は、
【作り置き】ほうれん草ナムルの簡単レシピです
・短時間で作れる作り置きです
・ほうれん草の「アク抜き」の仕方を説明します
アク抜きは
1分茹でて
冷水にとるだけ!
(簡単な自己紹介)フクヒロキッチン・ゆき♪です。男女二人の子供を育てながら、スーパーのデリカコーナーで10年以上主任をしていました。お店の経験を活かして『 簡単に作れて、カラダに優しい料理 』をご紹介します♪(プロフィールはこちら)
[PR]
ほうれん草ナムルで使う材料
・Aごま油 大1~
・A塩 小2/3
・A鶏がらスープ 小1強
・Aいりごま 大2
・A輪切り鷹の爪 適量
ほうれん草は
買ったらすぐ調理しよう!
生で長く置いておくと、ビタミンCが失われてしまいます(もったいない!)
[PR]
ほうれん草ナムルの作り方
①ほうれん草の下ごしらえをする(※1)
②ほうれん草と調味料を合わせる(※2)
③しっかり混ぜたら完成です(※3)
[PR]
※コツ・ポイント
※1ほうれん草のアク抜き
大きめのボウルを、用意します
水を流しながら、葉をじゃぶじゃぶ洗います
ほうれん草に付いている、
土や汚れをしっかり落とそう!
ほうれん草の根元は、広げて流水でよく洗います
根元は
土や汚れがいっぱい!
しっかり洗おう
土や汚れが落ちなくなるまで、しっかり何度も洗います
しっかり汚れを落としたら、茎を輪ゴムでとめます(2束が多すぎたら、1束ずつ輪ゴムでとめて茹でて下さい)
ゴムでとめると、茹でたときほうれん草がばらばらになりません
茹でてから、ほうれん草を切るまでの工程がスムーズにできます
鍋に、水2リットルと塩小さじ2(分量外)を入れ火をつけます
塩を入れると、
ほうれん草が
色鮮やかになります!
茹でたほうれん草のアク抜き用に、ボウルに氷水を作っておきます
鍋の水がしっかり沸騰したら、
初めに
茎だけ
30秒茹でよう!
熱いので、火傷に気をつけて下さいね
30秒経ったら、
葉も入れて
さらに
30秒茹でよう!
浮いてくるようなら、箸で押さえて下さい
少ししたら気をつけながら、ほうれん草の上下を返します
茹で過ぎに注意しましょう
ほうれん草の「水溶性の栄養分」が、流れ出てしまいます
合計1分茹でたら、ほうれん草を冷水にとります
アク(シュウ酸)は
水溶性なので
水に流れ出ます!
茹でて冷水につけることで、アク(シュウ酸)を減らすことができます
粗熱が取れたら、ほうれん草をざるに取り出します
根元から、ぎゅっと絞って水を切ります
※2調味料と合わせる
ほうれん草を、食べやすい長さに切ります
ほうれん草の根元は
栄養豊富!
根元の赤い部分は、ミネラルやポリフェノールが含まれています
食べにくいときは、薄くきるか細かく切って下さい
根元の赤い部分は
甘くて美味しいんです!
捨てるなんてもったいない(^^)
ほうれん草の水気を、手でぎゅっと絞ってボウルに入れていきます
ほうれん草をよくほぐしたら、Aの調味料を入れます
- Aの調味料
- ・Aごま油 大1~
・A塩 小2/3
・A鶏がらスープ 小1強
・Aいりごま 大2
・A輪切り鷹の爪 適量
いりごまは、ひねりつぶして加えて下さい。ごまの風味が増して、美味しくなります(^^)
鷹の爪は殺菌作用があるので入れていますが、辛味が苦手な方は抜いて下さい
ほうれん草と調味料を、しっかり混ぜ合わせます
味をみて、薄いようなら塩で調整します
※3ほうれん草ナムルの完成
栄養満点
美味しいほうれん草ナムル
でき上がり!
[PR]
作り置きの仕方
作り置きする保存容器は
必ず消毒しよう!
簡単にできる「アルコール消毒の仕方」は、こちらで説明しています
[afTag id=32444]今回は、【アルコール消毒】保存容器と保存瓶の消毒の仕方を紹介します ・作り置きを保存する容器(瓶)は必ず消毒します・アルコール消毒は手軽にできるのが魅力です・短時[…]
日持ちと保存方法
冷蔵保存
日持ちは、約4日です
作り置きを取り分けるときは、
清潔な箸で
取り分けよう!
作り置きを、きちんと日持ちさせるコツです♪
ほうれん草の選び方
・葉が厚くハリがあり、みずみずしいもの
・付け根がふっくらしたもの
シャキっとした
ほうれん草を選ぼう!
新鮮で栄養たっぷりの「ほうれん草」を選んで下さいね
ほうれん草の栄養・効能
ほうれん草は
総合栄養野菜!
栄養バランスが、とってもいい野菜です(^^)
冬のほうれん草は
栄養価が高い!
なんと、ビタミンCが3倍になるんです(^^)旬の時期がくるのが楽しみです♪
鉄分
貧血防止。ほうれん草に含まれる鉄分はそのままでは吸収されないので、肉類やビタミンCと一緒にとって効率良く鉄分を吸収しよう
β-カロテン
体内に入るとビタミンAに変換されます。「免疫力アップ」「 目や髪や皮膚の粘膜の健康維持」「 呼吸器系を守る」などの働きがあります
ビタミンC
美肌効果!「コラーゲンの生成促進」「シミの予防」などが期待できます
ビタミンE
生活習慣病の予防や、ホルモンバランスの調整に効果があります
ほうれん草の種類
サラダほうれん草
アクが少なく柔らかい。生で食べられるのでサラダにむいています
ちぢみほうれん草
普通のほうれん草の3倍のビタミンCを含んでいます。冬に露地栽培しストレスを与える事で糖度や旨味が増します
赤茎ほうれん草
アクが少ないので、サラダにむいています
オススメの道具
カンダの盆ざる
平らな盆ざるは、長い野菜も水切りしやすいんです
しっかり水切りができる、「カンダの盆ざる」がオススメ!
カンダの盆ざるの利点を、こちらの記事で紹介しています
[ads-pos-1]今回は、ステンレス製【カンダの盆ざる】を紹介します ・ステンレスは、手入れが簡単!サビに強く耐久性があります・盆ざるは、水切りがとにかく早い!美味しい料理が作れます・カンダのリ[…]
おすすめナムルのレシピ
トマトナムル
簡単な作り方で、栄養たっぷりのトマトナムルを作りました♪トマトの種類はなんでもOK!どんなトマトでも美味しくなるのがナムルなんです
今回のレシピは、【トマトのナムル】簡単・作り方・火を使わない簡単な作り方!・工程は2つ!切る・合わす・作り置きができます (簡単な自己紹介)フクヒロキッチン・ゆき♪です。男女二人の子供を育てな[…]
ブロッコリーのナムル
ブロッコリーの美味しい茹で方も載せています♪ 美味しく茹でたブロッコリーを使って、簡単にブロッコリーのナムルが作れます。お弁当にもピッタリな一品になっています
[afTag id=32444] 今回は、鶏がらスープで作る「ブロッコリーのナムル」のレシピを紹介します栄養豊富な茎(茎)もしっかり使います♪ [afTag id=3247[…]
もやしのナムル
簡単に作れる、もやしナムルの作り方です。「コツを押さえた」もやしの下ごしらえで、作り置きにしてもずっとシャキシャキ感は残ったままです
[ads-pos-1]今回は、大量消費【もやしナムル】の簡単・レシピです ・もやしを、一気にガツンと大量消費!・旨味たっぷり「もやしナムル」味付けは、鶏がらスープ!・シャキシャキもやし、沸騰した[…]
ほうれん草の花言葉
健康!
ほうれん草をごま油で和えたナムルは、わが家の人気の作り置きです
ごま油の風味が食欲をそそるので、ほうれん草が苦手な子供たちも美味しそうに食べてくれます
副菜、お酒のアテ、お弁当と、
用途が豊富で
助かる一品です
ほうれん草の下ごしらえに少し手間がいりますが、栄養満点の美味しい作り置きです
冷蔵庫に常備しておくと、とても助かります
もりもり食べよう
ほうれん草のナムル!
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございます。
[PR]