【大同電鍋】簡単!焼売の作り方|ステンレスセイロの使い方・蒸し方

【大同電鍋】簡単!焼売の作り方|ステンレスセイロの使い方・蒸し方

【大同電鍋】簡単!焼売の作り方|ステンレスセイロの使い方・蒸し方

大同電鍋】簡単!焼売作り方

ステンレスセイロ2段使って焼売を約22個作ります

特別な調味料は使っていません( ◠‿◠ )

 

大同電鍋・焼売

今回は大同電鍋6合6合用のステンレスセイロを使用しています

大同電鍋はセイロがなくても焼売が作れます。もちろん竹製セイロでも作れます

 

ステンレスセイロの使い方をお話しています

大同電鍋・ステンレスセイロ

[afTag id=32444]今回は、【大同電鍋・ステンレスセイロ】口コミ・レビューです   ・ステンレスセイロは6合用と10合用の2サイズです・ステンレスセイロは手入れが簡単で耐久性があります[…]

【大同電鍋】簡単!ステンレスセイロの使い方|メリットとデメリット

ステンレス製なので手入れが簡単!手軽に扱えると使う頻度が増えるんですよね(^^)

 

今回使う食材

・豚ひき肉 200g
・A塩 小1/2
・Aみりん 大1
・A醤油 大1
・Aごま油 大1/2
・玉ねぎ 中1個
・椎茸 1枚
・生姜 10g 
・片栗粉 40g
・焼売の皮 約22枚
玉ねぎ中サイズは約200gです。サイズがわからない場合は量って下さいね
椎茸1枚は約15gですが、きっちり量らなくても大丈夫!おおよそ1枚でOKです
焼売の上にグリンピースエビうずら卵など好きなものをのせて下さい。私は面倒なので何ものせません^^;
醤油を少なめにして「オイスターソース」「XO醤」を入れても美味しいです

 

ステンレスセイロ蒸し野菜を作ろう!

大同電鍋・蒸し野菜

[afTag id=32444]大同電鍋ステンレスセイロで作る「蒸し野菜」はいいこと尽くめ!・特別な調理をしなくても簡単に作れる・蒸気で蒸しているので栄養が損なわれにくい・油を使わないのでヘルシー・野菜がいっぱい食べ[…]

【大同電鍋】ステンレスセイロ蒸し野菜・野菜はここまで美味しくなる

 

大同電鍋・焼売の作り方

・ボウルは2つ使います(肉だね用と野菜用)

・皿にクッキングシートひいておきます

①野菜の下ごしらえをする(※1

②ボウルに豚ひき肉200gとAを入れよく混ぜる。ひき肉に粘りが出たら椎茸と生姜を加えさらに混ぜる(※2

Aの調味料
・A塩 小1/2
・Aみりん 大1
・A醤油 大1
・Aごま油 大1/2

③玉ねぎの入ったボウルに、片栗粉40gを入れさっくりと混ぜる(※3

④肉だねの入ったボウルに③を入れて混ぜ合わせる(※4

⑤肉だねを焼売の皮で包み、皿にのせていく(※5

⑥大同電鍋に水100㏄を入れセイロと焼売をセットする(※6

⑦スイッチを入れて加熱する(※7

⑧加熱終了後、約5分蒸らして完成です(※8

 

ステンレスセイロ茶碗蒸しを作ろう!

大同電鍋・茶碗蒸し

今回のレシピは、【大同電鍋】茶碗蒸し・簡単レシピ・調味料は2つ!だしの素と薄口醤油です・ステンレスセイロを使っています・好きな具材で作れますステンレスセイロがなくても大同電鍋は茶碗蒸しが作れます。もちろん[…]

【大同電鍋】ステンレスセイロで茶碗蒸し|好きな具材で簡単・手軽に

 

※コツ・ポイント

※1野菜の切り方

・玉ねぎ・椎茸・生姜の下ごしらえをします

 

玉ねぎを5㎜角に切る

玉ねぎは5㎜角に切ります(大体でOK!)

切った玉ねぎはボウルに入れておきます

 

椎茸と生姜をみじん切りする

椎茸は石づきを取り、みじん切りにします(軸が苦手な方は入れなくて大丈夫です)

生姜はスプーンで薄く皮をこそげ取り、みじん切りにします

椎茸と生姜を合わせて皿などに置いておきます

※2肉だねの作り方

・ひき肉は大きめのボウルで混ぜるほうがしっかりよく混ぜられます

 

ボウルにひき肉とAを入れる

ボウルに豚ひき肉200gとAの調味料を入れよく混ぜます

Aの調味料
・A塩 小1/2
・Aみりん 大1
・A醤油 大1
・Aごま油 大1/2
醤油を大1/2に減らしてオイスターソースX0醤を入れても美味しいです。醤油と合わせて大体大さじ1になるように入れて下さい。私は家にオイスターやX0醤があるときだけ使います。わざわざ買ったりはしません(高いので^^;)

 

肉だねを作る

⇩⇩⇩⇩混ぜ混ぜ混ぜ⇩⇩⇩⇩

 

肉だねを作る

⇩⇩⇩⇩混ぜ混ぜ混ぜ・頑張って!⇩⇩⇩⇩

 

ひき肉が白っぽくなるまで練る

粘りがでるくらいまで混ぜ合わせます(腕が痛くなるくらい混ぜて下さい!)

白っぽくなるまで頑張りましょう!しんどいのはここだけです

 

椎茸と生姜を入れ混ぜ合わせる

ひき肉に粘りが出たら、椎茸と生姜を入れて混ぜ合わせます

 

ひき肉に椎茸と生姜を入れ混ぜ合わせる

椎茸と生姜が均等に混ざればOKです

※3玉ねぎに片栗粉をまぶす

玉ねぎと片栗粉を合わす

玉ねぎが入っているボウルに片栗粉40gを入れ、さっくりと混ぜます

玉ねぎの表面に片栗粉をまぶす感じです

片栗粉をまぶすのは野菜の水分を閉じ込めるためです。水分が出ると焼売がべちゃっとなります

※4肉だねと玉ねぎを合わせる

肉だねと玉ねぎを合わせる

肉だねの入ったボウルに片栗粉をまぶした玉ねぎを加え混ぜ合わせます

もみ込むと玉ねぎにまぶした片栗粉がはがれて野菜から水分が出てきます。もみ込まないように注意しながら混ぜ合わせて下さい!

 

肉だねと玉ねぎを合わせる

肉だねと玉ねぎが、一つにまとまればOKです

※5肉だねの包み方

・ヘラ又はバターナイフなどを用意して下さい

 

皮に肉だねをのせる

皮にスプーン1杯分の肉だねをのせます

 

手で輪を作る

手で輪を作ります

 

手で輪を作り焼売をのせる

輪の上に、肉だねがのった皮をのせます

 

バターナイフなどで肉だねを下に押し込む

バターナイフなどで肉だねを下に押し込みます(表面が平らなバターナイフのようなものを使いましょう)

 

焼売の表面を平らにする

ナイフで表面を平らにします

焼売の皮の角を中に折りたたむようにして包みます

 

焼売の下の部分も平らにする

底も忘れずに平らにします

 

焼売を円筒形にする

円筒状になるように包みます

 

焼売を皿に並べる

クッキングシートをひいた皿の上に並べていきます

焼売同士がくっつかないように間隔をあけて並べます

※6調理の準備

外釜に水を入れる

大同電鍋の外釜に水100㏄を入れます

 

セイロに焼売を入れる

外釜の上にセイロをのせ、焼売がのった皿をセットします

 

セイロの上に布巾をかける

セイロの上に布巾をかけます

 

二段目のセイロをのせ焼売を入れる

布巾の上に2段目のセイロをのせて焼売の皿を入れます

 

二段目のセイロの上に布巾をかける

2段目のセイロの上にも布巾かけます

 

布巾をしてから蒸し皿をして蓋をする

布巾をかけてから、蒸し皿をのせ蓋をします

 

布巾を上で結ぶ

布巾が邪魔なようなら上で結びます

セイロがずれていないか確認して下さい。ずれていると水が飛び散ったり蒸す機能が働きません

※7大同電鍋・加熱

スイッチをオンにしてレバーを下げる

大同電鍋のスイッチをオンにして、下のレバーを下げます

調理スタートです

※8仕上げ・完成

保温の状態

約10分で調理が終わります。保温のままで約5分蒸らします(黄色ランプがついたままの状態です)

 

焼売の完成

完成です

大同電鍋とステンレスセイロは熱いので焼売を取り出すとき注意して下さい!
焼売の大きさで多少蒸し時間が変わります。蒸せていない場合は外釜に水を少し入れて追加で加熱して下さい

 

器つかみで楽に皿を取り出す

器つかみがあると熱い器も楽に取り出せます! 

 

器つかみがあるととても便利!

 

 

ステンレスセイロプリンを作ろう!

大同電鍋・プリン

【大同電鍋】簡単・プリンステンレスセイロで昔ながらのプリンに挑戦! 広告[ads-pos-1] (簡単な自己紹介)フクヒロキッチン・ゆき♪です。男女二人の子供を育てながら、スーパーのデリカコ[…]

【大同電鍋】基本のプリン・簡単レシピ|ステンレスセイロで失敗なし

 

 

大同電鍋・焼売

焼売には味がしっかりついていますが、お好みでカラシ醤油をつけて食べて下さいね

私はカラシだけつけて食べます(^^♪

ふわふわ食感で食べだしたら止まらない美味しさなんです

わが家では、取り合いになるくらい大人気の一品です

大同電鍋とステンレスセイロが美味しい焼売を作ってくれます\(^o^)/

 

大同電鍋・焼売

何かわからない事があれば、気軽にコメントくださいね

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。