【大同電鍋】激ウマ!筍ご飯のレシピ|材料は醤油・みりん・だしの素

【大同電鍋】激ウマ!筍ご飯のレシピ|材料は醤油・みりん・だしの素

【大同電鍋】激ウマ!筍ご飯のレシピ|材料は醤油・みりん・だしの素
[PR]

今回は、

大同電鍋】筍と油揚げで、筍ご飯を作ります

  

ゆき 吹き出し

・油揚げの油はダシとして活用します

・調味料3つで簡単に味付けします

・しっかり吸水させた米でふっくら筍ご飯を作ります

 

※今回は大同電鍋で筍ご飯を炊きましたが、炊飯器でも美味しい筍ご飯が作れます

  

(簡単な自己紹介)フクヒロキッチン・ゆき♪です。男女二人の子供を育てながら、スーパーのデリカコーナーで10年以上主任をしていました。お店の経験を活かしながら『 楽しく食べる 』話題を中心に情報発信をしています♪(プロフィールはこちら

筍ご飯

 

[PR]

 

筍ご飯で用意する食材

2合分

・米 2合(300g)

・筍 150g

・油揚げ 1/2枚

・A醤油 大2

・Aみりん 大2

・Aだしの素 小1強

・水 2合分

3合分

・米 3合(450g)

・筍 200g 

・油揚げ 1枚

・A醤油 大3

・Aみりん 大3

・Aだしの素 小2

・水 3合分

※筍は水煮のものでも作れます

※醤油は好みのものを使用して下さい。私はおこげを作りたいので濃口醤油を使っています

  

今回は大同電鍋Mサイズで2合の筍ご飯を炊きました

大同電鍋6合

  

今回は大同電鍋Lサイズで3合の筍ご飯を炊きました

大同電鍋10合

 

 

[PR]

 

筍ご飯・作り方

①筍と油揚げの下ごしらえをする(※1

②米を研いで30分~1時間水に浸ける(※2

③内釜に、米・Aの調味料・分量の水を入れてから油揚げと筍を入れる(※3

④大同電鍋の外釜に水を入れたら内釜をセットし加熱する(※4

⑤加熱が終わったらそのまま約10分蒸らす(※5

⑥10分経ったら蓋を取り、ご飯と具材を混ぜ合わせる。完成です(※6

 

大同電鍋で筍ご飯

 

※コツ・ポイント

※1筍と油揚げの下ごしらえ

筍を好みの大きさに切る

筍は好みの大きさに切ります

※私は、筍の存在感を出すために大きめに切ります

  

油揚げをさいの目に切る

油揚げは、小さめのさいの目に切ります

※主役は筍なので油揚げは小さく切っています

今回は、油揚げの油抜きはしません

油揚げの油は、炊き込みご飯のダシになります

油揚げの旨味で、コクのある炊き込みご飯が作れます

※2米の浸水

米を浸水する

洗った米を、30分~1時間水に浸けます

米の中心部まで水を吸わせます

たっぷり水を吸わせた米は、ふっくら美味しく炊き上がります

充分に水を吸っていないと、米に芯が残る可能性があります

※3筍ご飯の準備

米、調味料、水を入れる

電鍋の内釜に、米とAの調味料を入れます

目盛に合わせて水を入れたら、よく混ぜます

A調味料(2合)
・A醤油 大2
・Aみりん 大2
・Aだしの素 小1強
A調味料(3合)
・A醤油 大3
・Aみりん 大3
・Aだしの素 小2

美味しい筍ご飯を炊くために、水加減は守りましょう

平らな場所に内釜を置いて、しっかり目盛に合わせて水を入れて下さいね

 

油揚げを入れてから筍を入れる

米の上に油揚げをのせ、その上に筍をのせます

※4筍ご飯を炊く

外釜に水300㏄を入れる

大同電鍋の外釜に水300㏄を入れます

※2合なら水200ccでも炊けます

炊けていないときは、もう一度外釜に水を入れると炊き直しができます

 

外釜に内釜を入れる

水を入れた外釜に、準備しておいた内釜を入れます

 

内蓋をしてから外蓋をする

内蓋をしてから、外蓋をします

※ちなみに、内蓋をしなくても炊けます

私は、内蓋をしたほうが美味しく炊ける気がするので内蓋をしています

 

大同電鍋のスイッチをONにして、レバーを下げる

保温スイッチをオンにして、下のレバーを下げます

30~40分で炊き上がります

※5筍ご飯を蒸らす

大同電鍋の保温スイッチを、オフにする

炊き上がったら、そのまま約10分蒸らします

蒸らすことで蒸気の水分が米に吸収され、ふっくらとした仕上がりになります

※6筍ご飯の完成

器つかみで内釜を取り出す

内釜を取り出します

※私は内釜を取り出すとき、貝印・茶碗蒸しホルダーを使っています

熱い内釜もラクに取り出すことができますよ!

調理が終わった大同電鍋は非常に熱いので、火傷をしないように気をつけて下さい

 

筍ご飯をほぐす

内蓋を取り、すぐに筍ご飯をほぐします

下からご飯をすくいあげて、切るようにほぐしましょう

蒸らしたあとは、すぐにほぐすのがポイントです!

蒸気を飛ばして水分を均等にし、ご飯がべちゃっとなるのを防ぎます

 

筍ご飯の完成

筍ご飯

木の芽をのせて、風味を楽しんで下さい

木の芽がない場合は、ネギや大葉や三つ葉などで代用できます

筍の茹で方 

 

筍

実は、筍の茹で方はとても簡単なんです

穂先と底の硬い部分を切ったら、切り込みを入れて1時間ほど茹でます

自然に冷めるのを待ったら完成です

自分で茹でた筍は格別です

筍を自分で茹でてみよう!

 

こちらの記事で「筍の茹で方」をわかりやすく説明しています

筍の茹で方

[afTag id=32444]皮つき筍の、簡単な茹で方を紹介します工程はたったこれだけです!1、筍を洗って土をおとす2、筍の先端を斜めに切ったら、縦に切り込みを入れる3、鍋に筍・ぬか・唐辛子・水を入れて茹でる[…]

【皮つき筍・茹で方】始めてでも簡単!用意するものは米ぬかと唐辛子

大同電鍋で炊き込みご飯

季節を感じられる炊き込みご飯などを紹介しています

簡単に作れるものばかりです

ぜひ挑戦して下さい!

 

大同電鍋・白米

【大同電鍋】まずは白米を炊いてみませんか?シンプル構造で操作も簡単!白米の「美味しい炊き方」のコツがあるんです炊飯器との違いはここ!大同電鍋でご飯を炊くメリットとは?美味しいご飯は最高の贅沢[…]

【大同電鍋】コツあり!白米の美味しい炊き方・炊飯器との違いはここ

 

大同電鍋・塩おこわ

手間はかけずに簡単に!台湾の人気家電【大同電鍋】で基本の塩おこわを作ります  やみつきモチモチ食感と、ほんのり塩味がクセになる魅惑の美味しさなんです 梅干し・じゃこ・鮭・コーン・ツナさて、今[…]

【大同電鍋】無限・やみつき塩おこわ|簡単・手軽・アレンジ力抜群!

 

大同電鍋・大根飯

【大根飯】とは?昔(戦時中)は白米をお腹いっぱい食べるのが困難だったため、米を炊くとき一緒に雑穀や野菜を入れてかさ増しをしていたそうですかさ増ししたご飯を「かて飯」と呼びます「大根飯」はかて飯の中のひとつで、他には[…]

【大同電鍋】美味しい!ごま油香る韓国風・簡単にできる大根飯レシピ

 

大同電鍋・中華風炊き込みご飯

【大同電鍋】鶏ささみとザーサイの中華風炊き込みご飯を作りますささみは「ブライン液」に浸けてしっとり柔らかに☆彡生姜をプラスしてアクセントと風味を加えますいつもとちょっと違った炊き込みご飯にチャレンジしてみよ[…]

【大同電鍋】おかわりっ!鶏ささみとザーサイ「中華風炊き込みご飯」

 

大同電鍋・ふきのとう

[afTag id=32444]今回は、大同電鍋「ふきのとう・炊き込みご飯」の簡単なレシピです天ぷら以外にもふきのとうを使ってみよう! ・実は「ふきのとうの下ごしらえ」簡単にできるんです・[…]

【大同電鍋】春は「ふきのとう」の炊き込みご飯でほろ苦さを楽しむ♪

 

大同電鍋・豆ご飯

こんにちは♪ フクヒロキッチン・ゆき です2人の子供を育てながら、スーパーのデリカコーナーで10年以上主任をしていました。お店の経験を活かして『 簡単に作れて、カラダに優しい料理 』をご紹介します。 今回のレシピ。[…]

【大同電鍋】豆ご飯の簡単レシピ|えんどう豆の風味と甘さがやみつき

 

大同電鍋・新生姜炊き込みご飯

今回のレシピは、【大同電鍋】新生姜の炊き込みご飯・食材は2つ!新生姜と油揚げ・薄口醤油で味付けします・2合と3合の分量を紹介します (簡単な自己紹介)フクヒロキッチン・ゆき♪です。男女二人の子供[…]

【大同電鍋】ピチピチの新生姜で作る・炊き込みご飯の美味しい作り方

  

大同電鍋で筍ご飯

筍を茹でてみると、意外に簡単なことに驚きます

自分で茹でた筍に感動します

毎年筍の季節が、待ち遠しくてたまりません

グルタミン酸(うまみ成分)たっぷりの油揚げも、いい仕事をしてくれます

筍は出回る時期は短かいので、逃すことなく筍ご飯を楽しんで下さいね

 

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。

[PR]