【しょっつる】飲み干すほど美味しい麺つゆできました!

【しょっつる】飲み干すほど美味しい麺つゆできました!

【しょっつる】飲み干すほど美味しい麺つゆできました!

 

今回は、

しょっつる】を使った麺つゆのレシピです

鍋で調味料を煮立たせるだけで完成!

 

しょっつる麺つゆ

 

 

しょっつるの麺つゆ

旨味の強いしょっつるが、麺つゆの味をキメてくれます!

しょっつる麺つゆの材料

・A水 500ml

・Aしょっつる 大さじ1

・Aだしの素 小さじ2

・A薄口醤油 大さじ1

・Aみりん 大さじ1

・昆布 適量

※味の濃さはしょっつるで調整して下さい(しょっつるは塩分濃度が高いので入れ過ぎには気をつけて下さいね)

※昆布は、あれば入れて下さい

しょっつる麺つゆ・作り方

①鍋にAの材料を入れて、中火にかけひと煮立ちさせます

②沸騰したら火を止めて昆布を入れます

③粗熱がとれたら、保存容器に移して冷蔵庫で保存します

※そーめんを、温かいつゆにつけて食べても美味しいです!

しょっつる麺つゆは、野菜の炊き合わせやおでん、鍋や浅漬けにも使えます!

 

ねぎに飽きたら、そーめんのトッピングにトマトと玉ねぎの即席だれはいかがですか?

漬けるだけの即席だれを、蒸し鶏の記事の中で紹介しています♪

象印エブリノ・蒸し鶏

[afTag id=32444] 今回は、【象印エブリノ】挑戦!うきレジで蒸し鶏を作りますうきレジは、途中で鶏肉を裏返す手間がかかりません♪  [afTag id=32476[…]

【象印エブリノ】凄!うきレジだから手間なし蒸し鶏が作れます

 

 

オススメしょっつる

秋田しょっつる

今回は、諸井醸造の秋田しょっつるを使っています

秋田しょっつるを選ぶ理由

・熟成期間が長い

・原料が、秋田県魚のハタハタと天日塩のみ

・まろやかで旨味が強い

3年かけて発酵させたしょっつるは、とてもまろやかで深いコクを感じられます

ハタハタと塩だけで作られているので雑味がありません

色んな魚醤を使った中で、一番気に入って使い続けているのが秋田しょっつるです

料理を美味しく仕上げてくれる、オススメのしょっつるです♪

 

こちらの記事で、秋田しょっつるを詳しく紹介しています

秋田しょっつる

[afTag id=32444]今回は、諸井醸造所「秋田しょっつる」を口コミ・レビューします ・秋田しょっつるは、ハタハタと天日塩だけで作られた魚醤・秋田しょっつるのオススメの使い方を紹介・大容量[…]

「秋田・しょっつる」私が使っている最強調味料!料理のレベルがUP

秋田しょっつるを使ったレシピ

パスタ、焼きそば、ニラチヂミ、に秋田しょっつるを使っています

しょっつるの旨味が、わかりやすく感じられるレシピです!

簡単に作れるものばかりなので、ぜひ挑戦して下さいね

 

こちらの記事で紹介しています♪

しょっつる・レシピ集

[afTag id=32444] 今回は、「しょっつる」を使った、簡単にできるレシピを紹介します  [afTag id=32476] しょっつるとは秋田県で作[…]

【しょっつる】使い方で悩んだら!オススメ簡単うまレシピ

 

 

魚の縁どりの中に秋田しょっつる♪

秋田しょっつる

「しょっつるの使い方がわからない」

そんな方も少なくないと思います

しょっつるは、和食から洋食までどんな料理にも幅広く使えるんですよ♪

万能調味料のしょっつるは、複数の調味料を使わなくても味がキマります

また、料理に深みとコクを与えてくれます

一度使うと手放せなくなる悪魔の調味料なんです

甘くないさっぱりした麺つゆを作ってみよう!

ソーメンを食べる手が止まらなくなりますよ♪

 

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございます。

コレはすごい!

ハタハタだけで造った伝統の味

レビュー記事 → 『  秋田・しょっつる 』を読む

秋田しょっつる

[afTag id=32444]今回は、諸井醸造所「秋田しょっつる」を口コミ・レビューします ・秋田しょっつるは、ハタハタと天日塩だけで作られた魚醤・秋田しょっつるのオススメの使い方を紹介・大容量[…]

「秋田・しょっつる」私が使っている最強調味料!料理のレベルがUP

お試しにはミニサイズ♪